yadousa250g

スポンサーリンク

滋賀県から – 北アルプス【夜行バス編】

※今回の内容は、5月~10月迄の登山シーズンのお話となります!こんにちは、滋賀住ののんびり社会人です。このブログでは、筆者が滋賀県野洲市から北アルプスへ登山しに行った経験をもとに、夜行バス🚌での北アルプスまでのアクセス方法をご紹介します。こ...

滋賀県で登山 – 金勝アルプス 2回目(公共交通機関編)

※画像(サムネを除く)をクリックで拡大表示できるように致しました。2022/12/9こんにちは!このブログでは近畿のアウトドアスポット、特に山と海を中心に紹介します。今回は、滋賀県栗東市(草津の隣)にある、金勝アルプス, 湖南アルプス(竜王...

素潜りキャンプ 【福井県-赤礁崎】素潜り編

皆さんこんにちは、滋賀県ののんびり社会人です。この記事では、関西圏からアクセスできる素潜りスポットを紹介致します。特に今回は、京都、福井県側の素潜りスポットを紹介致します。さて、今回は『赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさきオートキャンプ場)...

素潜りキャンプ 【赤礁崎キャンプ場】福井-キャンプ編

皆さんこんにちは、滋賀県ののんびり社会人です。最近は、夏の北アルプス登山に向け、体感を調整中です。マイブームはプールですが、先日息継ぎ時に首筋を痛めました...今週末は、以前も紹介した『赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさきオートキャンプ場)...

素潜りキャンプ Azuri Camp Space (三重)

皆さんこんにちは、野洲在住の、のんびりサラリーマンです。今回は素潜りができる海沿いのキャンプサイト Azuri Camp Spaceに宿泊してきたので、ご紹介いたします!結論から言いますと、天候的に素潜りには恵まれませんでした(:_;)、、...

滋賀県で登山 – 武奈ヶ岳 2回目(公共交通機関編)

皆さんこんにちは、野洲市在住のんびりサラリーマンです。最近お香を始めたのですが、これがなかなかいいです。特に寝る前の一本がたまりません。皆様も是非に…!さて、今回は2021年にも登っている『武奈ヶ岳』に行ってまいりました!今回は尾根を歩ける...

滋賀県で登山 – 伊吹山 2回目(公共交通機関編)

皆さんこんにちは、滋賀県在住の、のんびり社会人です。日焼け止めの匂いが好きで、いろいろ試しているのですが、結局アネッサが最強という結論に至りそうです笑さて、今回は滋賀県の言わずと知れた名山、伊吹山に再び登ってまいりました!前回の記事では、時...

滋賀県で登山 – 竜ヶ岳 (レンタカ-編)

どうもこんにちは!滋賀県在住の、のんびり社会人です。マイブームは自重筋トレです。このブログでは、滋賀県野洲市に住む、車を持たない社会人が、レンタカーや公共お交通機関でアウトドアを楽しみ、その情報を皆さんと共有するブログとなっています。今回は...

素潜りスポット

お久しぶりです。今回は2021年に潜った近畿の海を紹介いたします。このブログでは、完全初心者が滋賀県内からレンタカーや公共交通機関を使ってアウトドアをしに行く経路を紹介しています。今回の紹介場所は、福井県小浜市 若狭付近の素潜りスポットです...

滋賀県で登山するなら – 武奈ヶ岳 (公共交通機関編)

どうもこんにちは、滋賀県野洲市在住の社会人です。最近暖かくなってきたということで、さっそく滋賀県で二番目に高い、武奈ヶ岳に上ってきました!なかなかアグレッシブな山でしたので、見どころを紹介いたしましょう!アクセス武奈ヶ岳へは電車とバスでアク...
スポンサーリンク