山 京都:大文字山 ~思い立った日に登れる~ こんにちは。今年もしっかり暑いですが、朝の8時くらいまでであれば涼しく行動できることに気づきました。皆さんも早起きおすすめです。今回は京都市内の山といえば、の名山 『大文字山』について紹介します。お盆の夜に大の字に火が付くあの山です。題名通... 2025.07.27 山気ままに
山 滋賀県から北アルプス-蝶ヶ岳, 常念岳- それにしても毎年暑いですね、、、琵琶湖のせいか、湿度も下がりません。皆さんも熱中症などにはお気をつけ下さい。今回は、関西から2泊3日(車中泊込み)の北アルプス旅(常念山脈)について簡単に記事にします。蝶ヶ岳のピストン登山であれば、登山初心者... 2025.07.21 山
海 2024 近畿・関西素潜り【和歌山県-串本編】 こんにちは。先日北アルプスで二泊三日の登山をしたのですが、アミノバイタルを適宜服用していたためか、まったく筋肉痛がありませんでした。階段を上り下りするときも、ロボットのような仕草にならずにすみました。激しく運動する際には、アミノバイタル結構... 2024.10.26 海
海 2024 近畿・関西素潜り 【福井県-若狭高島編】 こんにちは、このブログでは近畿からアクセスするアウトドアスポットを紹介してます。今回は若狭高浜の素潜りスノーケリングスポット 『城山海水浴場』をご紹介します。素潜り、シュノーケリング(スノーケリング)情報にお役立ていただければ~若狭高浜 の... 2024.10.25 海
山 滋賀県から – 北アルプス【夜行バス編】 ※今回の内容は、5月~10月迄の登山シーズンのお話となります!こんにちは、滋賀住ののんびり社会人です。このブログでは、筆者が滋賀県野洲市から北アルプスへ登山しに行った経験をもとに、夜行バス🚌での北アルプスまでのアクセス方法をご紹介します。こ... 2022.11.06 山
山 滋賀県で登山 – 金勝アルプス 2回目(公共交通機関編) ※画像(サムネを除く)をクリックで拡大表示できるように致しました。2022/12/9こんにちは!このブログでは近畿のアウトドアスポット、特に山と海を中心に紹介します。今回は、滋賀県栗東市(草津の隣)にある、金勝アルプス, 湖南アルプス(竜王... 2022.09.04 山
海 素潜りキャンプ 【福井県-赤礁崎】素潜り編 皆さんこんにちは、滋賀県ののんびり社会人です。この記事では、関西圏からアクセスできる素潜りスポットを紹介致します。特に今回は、京都、福井県側の素潜りスポットを紹介致します。さて、今回は『赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさきオートキャンプ場)... 2022.08.18 海
海 素潜りキャンプ 【赤礁崎キャンプ場】福井-キャンプ編 皆さんこんにちは、滋賀県ののんびり社会人です。最近は、夏の北アルプス登山に向け、体感を調整中です。マイブームはプールですが、先日息継ぎ時に首筋を痛めました...今週末は、以前も紹介した『赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさきオートキャンプ場)... 2022.08.14 海
海 素潜りキャンプ Azuri Camp Space (三重) 皆さんこんにちは、野洲在住の、のんびりサラリーマンです。今回は素潜りができる海沿いのキャンプサイト Azuri Camp Spaceに宿泊してきたので、ご紹介いたします!結論から言いますと、天候的に素潜りには恵まれませんでした(:_;)、、... 2022.07.09 海
山 滋賀県で登山 – 武奈ヶ岳 2回目(公共交通機関編) 皆さんこんにちは、野洲市在住のんびりサラリーマンです。最近お香を始めたのですが、これがなかなかいいです。特に寝る前の一本がたまりません。皆様も是非に…!さて、今回は2021年にも登っている『武奈ヶ岳』に行ってまいりました!今回は尾根を歩ける... 2022.06.06 山